IRB/REC事務局
TOP|IRB/REC事務局|第228回 関野病院IRB 会議の記録の概要(2025年6月20日開催)
第228回 関野病院IRB 会議の記録の概要(2025年6月20日開催)
2025.08.18
開催日時 | 2025年6月20日(金)18:29~19:32 |
---|---|
開催場所 | Web会議(Zoomにて) |
出席委員名 | 秋山 謙次(委員長)、吉田 武美、小林 覚、八角 義明、渡邉 健一、田中 真琴、中澤 達、今村 奈美 |
議題及び審議結果を含む 主な議論の概要 |
【審議事項】 議題① シミック株式会社の依頼によるレット症候群を有する女児及び女性を対象としたtrofinetideの第3相試験 治験実施の妥当性について審議した。 審議結果:修正の上で承認 議題② アストラゼネカ株式会社の依頼による、治療抵抗性高血圧患者を含む、2 剤以上の治療薬を使用しているコントロール不良の高血圧患者を対象としてbaxdrostat の有効性及び安全性を評価する二重盲検、ランダム化、プラセボ対照、多施設共同試験(BaxAsia) 治験実施計画書の改訂について、治験を継続して行うことの妥当性について審議した。 審議結果:承認 議題③ アストラゼネカ株式会社の依頼による、慢性閉塞性肺疾患(COPD)患者を対象としたベンラリズマブの第Ⅲ相試験 治験薬概要書の改訂について、治験を継続して行うことの妥当性について審議した。 審議結果:承認 議題④ アストラゼネカ株式会社の依頼による腎機能障害を伴う心不全患者を対象としたbalcinrenone/ダパグリフロジン配合剤の効果を評価する第III相試験 重篤な有害事象に関する報告書について、治験を継続して行うことの妥当性について審議した。 審議結果:承認 議題⑤ MSD株式会社の依頼によるCOVID-19患者を対象としたMK-4482の第Ⅲ相試験 治験使用薬の添付文書改訂について、引き続き治験を実施することの妥当性を審議した。 審議結果:承認 審議⑥ 帝國製薬株式会社の依頼による慢性蕁麻疹疾患児を対象としたTK-042の第Ⅲ相試験 治験実施計画書・治験薬概要書の改訂について、引き続き治験を実施することの妥当性を審議した。 審議結果:承認 審議⑦ 日本イーライリリー株式会社の依頼によるLY3819469の第III相試験 治験実施計画書の改訂について、説明文書、同意文書の改訂について、引き続き治験を実施することの妥当性を審議した。 審議結果:承認 審議⑧ ノバルティスファーマ株式会社の依頼による心血管疾患の既往を有する患者を対象としたTQJ230の第Ⅲ相試験 個別報告共通ラインリスト 未知・重篤副作用等の症例一覧について、治験使用薬 副作用 症例報告書について、治験を継続して行うことの妥当性について審議した。 審議結果:承認 【報告事項】 報告① キッセイ薬品工業株式会社の依頼による、KLH-2109の子宮内膜症患者を対象とした第III相検証試験 治験実施計画書分冊の改訂について報告がなされた。 |
特記事項 | 【審議事項】 審議①:当IRB設置医療機関を除く1施設からの依頼による 審議⑥:当IRB設置医療機関を除く1施設からの依頼による 審議⑦:当IRB設置医療機関を含む2施設からの依頼による 【報告事項】 報告①:当IRB設置医療機関を除く1施設からの依頼による |